今年で4回目
2012-12-20 21:46:00
サンフランシスコで開催された
アンソニーロビンズのDWDに参加(12/1~12/6)し、
沖縄に帰ってきたらインフルエンザになって
先週からずっと寝込んでおりましたリョウトです(笑)
いや~
鼻水や咳と共にいろんなものを手放しまくりました(^人^)
そして、体力的には落ちまくっている
12/21の8時から12/23の8時までに48時間(最長23日の15時頃まで)で
沖縄縦断ウォーク
「THANKFUL WAY~ありがとうの道~vol.4」の
チャレンジをします!!!
今年で4回目となるチャレンジ☆
体調のこともあって、かなり悩みましたが、
うだうだやるかやらないか悩むくらいならスッパリやるって決めて、
やるためにどうするか考えたほうがいいってことで開催決定しました~
去年は、感動的なゴールが印象に残ってるけど
今年は原点に戻って荷物なども各自で持ちながら歩きます。
単にサポート隊を集める時間がなかっただけだったりして(笑)
沖縄本島 最北端の辺戸岬(へどみさき)から
最南端の喜屋武岬(きゃんみさき)まで、
自分の心と身体に向き合いながら
およそ130kmの道のりを国道58号線沿いに歩きます(* ̄∇ ̄)ノ
去年の開催前のブログで書いた想いを改めて書いてみますね~
以下↓抜粋
初めて、さおりと二人で歩いた時に感じたことが忘れられない。
歩いても歩いても先が見えないし
足や膝、身体中が痛いし
なんでこんなことしてるんだ?
歩いてなんになる?
たくさんの疑問が頭の中を駆け巡ってました。
それでも
一緒に歩いてくれている、さおり。
サポートしてくれる家族。
応援してくれる友達。
頑張ってくれている自分の身体。
苦しいから。
キツいからこそ。
全てに感謝の気持ちが込み上げてきた。
感謝って、するもんじゃなくて
溢れてくるもんなんだって知った。
うまく言えないけど
頭で「ありがとう」って
思ってるだけじゃなくて
身体中で心で、魂で「ありがとう」って
想いが溢れてくる感じ。
この感じが忘れられないみたい(笑)
とことん、自分の弱さやズルさを見せつけられると同時に
自分の魂の強さや美しさに触れることが出来る沖縄縦断ウォーク。
今年も全てに感謝の想いを感じながら歩きたいと思います。
ってわけで、
明日21日の朝8時から辺戸岬をスタートします!
最初は、4人でスタートして、
途中参加も含めて全員で10人くらいになりそうです(^-^)
今年は12月のチャレンジなので寒さも心配ですが、
みんなでゴールできるよう頑張りますので、応援よろしくお願いしま~す!!!
最近のコメント